
ソファーの本物の形を追求した「CREW-ZERO Standard OT」は今まで使っていたソファーとの違いを実感できるこだわりのデザインが魅力です。
ひと目見ただけで虜になってしまうほどのちょうどいい大きさ感と洗練された美しさとスタイリッシュさがあるので置くだけでお部屋の雰囲気をガラっと変えてしまうほどの存在感です。
その秘密は手間ひまかけて生み出された計算しつくされた曲線を持ち合わせていることにもあるでしょう。
クルー・ロゼ スタンダード オットマンの存在感を楽しむことができます。
一人がけ用のソファーとしてここまでこだわったデザインのものはなかなかありません。
CREW-ZERO Standard オットマンの誕生秘話とは?
CREW-ZERO Standard OTは日本製のデザイナーズソファーとして誕生しました。
クルーズデザインスタジオのプロダクトデザイナーである「板谷浩幸氏」が描いたスケッチの大胆さや美しさに惚れ込んだ日本の職人が、その魅力を余すことなく伝えるべく作り出したソファーでもあるのです。
長期間にわたるやり取りと、納得する迄妥協することなく突き詰めたからこそ誕生した本物です。
ソファーの家具メーカーはたくさんありますが、こんなにも繊細で美しいソファーは見たことがありません。
幅75cmのちょうどいいサイズ感で和室や洋室などどんな部屋との相性も抜群です。
クルー・ロゼ スタンダード オットマンのデザインの豊富さも魅力
色の展開の種類が豊富なのもCREW-ZERO Standard OTの良さですよね。
その数17色以上にもなります。ソファーのベースのレザー部分にブラックを使って、ファブリックにグレーの色のコントラストが美しい色合いのものや、レザー部分にブラウンを使ってファブリックにライトグレーを合わせた優しい色合いのものなど好みのカラーで選べるのもポイントです。
デザインはシンプルだからこそ、高級感もありますしまるでホテルの一室のような落ち着いた上質な空間を作り出します。
こだわりぬいた国産素材
レザーの種類を選べること、ファブリックは洗える生地を使っているので手洗いにて洗濯できるなどのお手入れの簡単さも嬉しいですね。
また主要構造部分に国産ヒノキを使用しているので耐久性も抜群です。伐採してから数百年かけて強さを増すともいわれています。
ソファー部分のS型スプリングやコイルスプリングは厳しい基準をクリアしていること、背中のクッション部分に帝人の「クリスターECO」を使用するなど、すべての部品において国産であることをとことんこだわっています。
本物のソファーだけが持つ美しさを追求したCREW-ZERO Standard OTをあなたも試してみませんか。
⇒【CREW-ZERO Standard OT】オットマン(75×奥行60×高さ39) (幅75cm) 3年保証【正規品】の詳細はこちら